
1mで作れる入園入学グッズ4点セット手作りキット
ちょうど1mの一枚の布から、通園バッグ・上履き入れ・お着替え袋・コップ袋の4つのアイテムができあがり♪通園バッグと上履き入れ用に、裏地で使うキルティング生地もキットに入っています。
-
1mで作れる入園グッズ4点セット:ラグビー(イエロー) 8,800円(税込)
-
1mで作れる入園グッズ4点セット:ラグビー(グレー) 8,800円(税込)
-
1mで作れる入園グッズ4点セット:サッカー/ライムグリーン 8,800円(税込)
-
1mで作れる入園グッズ4点セット:サッカー/ブルー 8,800円(税込)
-
1mで作れる入園グッズ4点セット:いつもいっしょ/グレイッシュイエロー 8,800円(税込)
-
1mで作れる入園グッズ4点セット:いつもいっしょ/ネイビーブルー 8,800円(税込)
-
1mで作れる入園グッズ4点セット:いつもいっしょ/ライトグレー 8,800円(税込)
-
1mで作れる入園グッズ4点セット:ringonomori/レッド 8,800円(税込)
-
1mで作れる入園グッズ4点セット:madomado/ピンク 8,800円(税込)
-
1mで作れる入園グッズ4点セット:madomado/ターコイズブルー 8,800円(税込)
-
1mで作れる入園グッズ4点セット:ringonomori/グリーン 8,800円(税込)
-
1mで作れる入園グッズ4点セット:madomado/ネイビー 8,800円(税込)
-
1mで作れる入園グッズ4点セット:madomado/イエロー 8,800円(税込)
-
1mで作れる入園グッズ4点セット:dottriangle/レッド 8,800円(税込)
-
1mで作れる入園グッズ4点セット:dottriangle/グレー 8,800円(税込)
-
1mで作れる入園グッズ4点セット:shizuku/ピンク 8,800円(税込)
-
1mで作れる入園グッズ4点セット:shizuku/グレー 8,800円(税込)
-
1mで作れる入園グッズ4点セット:smallgarden/ホワイト 8,800円(税込)
-
1mで作れる入園グッズ4点セット:smallgarden/ブルー 8,800円(税込)
-
1mで作れる入園グッズ4点セット:cat 8,800円(税込)
-
1mで作れる入園グッズ4点セット:sora/ブルー 8,800円(税込)
-
1mで作れる入園グッズ4点セット:sora/ピンク 8,800円(税込)
-
1mで作れる入園グッズ4点セット:minicar/ホワイト 8,800円(税込)
-
1mで作れる入園グッズ4点セット:flamingo/ピンク 8,800円(税込)
-
1mで作れる入園グッズ4点セット:flamingo/ライトブルー 8,800円(税込)
-
1mで作れる入園グッズ4点セット:biscuit/ペパーミント 8,800円(税込)
-
1mで作れる入園グッズ4点セット:biscuit/グレイッシュピンク 8,800円(税込)
-
1mで作れる入園グッズ4点セット:space/ブルー 8,800円(税込)
-
1mで作れる入園グッズ4点セット:space/イエロー 8,800円(税込)
-
1mで作れる入園グッズ4点セット:リボン/ターコイズブルー 8,800円(税込)
-
1mで作れる入園グッズ4点セット:リボン/イエロー 8,800円(税込)
-
1mで作れる入園グッズ4点セット:リボン/ピンク 8,800円(税込)



入園グッズを紹介するコンテンツ記事や、作ってみたレポート、気になるサイズ指定について、など。ご購入の前にぜひチェックしてみてください!
入園・入学グッズの手作りのヒント

入園入学の準備、楽しみだけどちょっと面倒!?

春に向けてのお子さまのための入園入学準備は、お母さんにとってなかなかハードルが高いものです。その理由に、幼稚園や小学校からの細かいサイズの指定があります。
ただでさえ普段からお裁縫をあまりされない方には、これだけで「え・・。」と固まってしまいますよね。
入園入学の準備が憂鬱なものになりがちな理由は、「とにかく面倒くさそう」というイメージがつきまとうからかもしれませんね。
賢いママはもう活用してる、すべてそろった手作りキット

手作り指定というのがそもそも面倒な印象ですが、今だけだ、と腹をくくってがんばりましょう。
とは言っても、まず材料をそろえるところから‥と思うとなかなか大変ですよね。
そんなときは、材料を買いに行く手間がかからない入園グッズの手作りキットがおすすめです。
自宅にいながらにして製作に必要な材料がすべてそろいます。混雑する手芸店にわざわざ出かけていく必要もありません。このサイズにするにはどれぐらいの布が必要なのかな、などと迷う時間も短縮できますね。
事前の問いあわせ対応を利用して効率よく!

nunocotoの入園グッズの手作りキットなら、基本の4つのアイテムが、ちょうど1mの布ですべて作れるから便利!なのです。
標準的なサイズで裁断図も同封されているのも嬉しいポイント。「園や学校からの指定のサイズがちがうんだけど‥」という心配があれば、事前にメールや電話で問い合わせすることも可能です。
1mで全部作れるかな、などと不安な場合は、ぜひ一度問い合わせみましょう!
基本の入園・入学グッズ(通園バッグ)の作り方

入園・入学グッズは、どれもとっても簡単ですよ。 ただ、お着換え袋やコップ袋は、手縫いでも作れますが、バッグはやはりミシンがあった方が良いです。
これを機に購入して、その後、ハンドメイドにハマった!というママも多いですよね。
さて、 入園・入学グッズ4点セットのキットの作り方のページにそって説明しますね。通園バッグの作り方です。
1)布の切り方レシピを見ながら、布を裁断します。
2)表布を中表に合わせて、底部分を縫い合わせます。柄の向きに注意!
3)ポケットのぬいしろを始末したら、裏布に縫い付けます。位置はお好みで♪
4)表布に通園バッグの持ち手を付けます。ここで注意する点は、表布の【表面】に縫い付けること! 持ち手の向きにも気を付けましょう。
5)ポケットを付けた裏布と、持ち手を付けた表布を中表にして長方形の上辺と下辺を縫います。返し口は空けておいてくださいね。
縫い終わったら写真のように布を畳み直し、脇を縫います。
6)返し口から布を引き出し、表に返します。ここまでくればほぼ完成!裏袋を表袋の中に入れ込みます。
7)袋口にステッチをかけます。空けておいた返し口も一緒に縫って閉じます。
通園バッグの完成!

半日あれば完成しちゃいます。絵本バッグやレッスンバッグとしても活躍してくれますよ。
入園グッズにアレンジを加えてみよう!

せっかく手作りする入園グッズ、いろいろなアレンジを加えて、世界に一つのグッズに仕上げたいですね。
ネームタグはもちろん、アイロンワッペンを付けてみたり、内側に刺繍を入れてみたり。お子さまといっしょに楽しみながら手作りしてみましょう!
幼稚園や保育園のサイズ指定がなかったら、小学校に上がっても使えるように少し大きめに、そして飽きのこないシンプルな柄で作るのもおすすめです。